f2-design


ジョーダン911 開幕前テスト

こちらもティレル同様以前は割と手軽に入手&製作ができたので、当時から何台も作ってきたジョーダン191。

1991年開幕前のテスト走行時仕様。
当時はスポンサーが未定の状態では、とりあえず真っ白や、変な全面黄色塗りとかの状態で走ることが多かったが、無駄をなくした無塗装の状態で登場したこのマシンには凄い衝撃を受けた記憶がある。

フロントウイングの形状と幅、サイドポンツーン上のフィンを除去して最初の形にしてから、全面ガンメタル塗装。
その上からf2-design製の透けるカーボンデカールを張り込み、クリアブラックをコーティングしてカーボン地を再現。
サスアームはフロントのプッシュロッドだけカーボンに。

登場時は911の名前だったが、ポルシェからクレームが入って191に変更になった話は有名。開幕したら、そんなポルシェとジョーダンの成績の差がとても恥ずかしい結果になったのも有名。

写真の説明を入れます

写真の説明を入れます

写真の説明を入れます

写真の説明を入れます

写真の説明を入れます

写真の説明を入れます

写真の説明を入れます

写真の説明を入れます

写真の説明を入れます

写真の説明を入れます

写真の説明を入れます

ジョーダン911
メーカー タミヤ
スケール 1/20
分類 販売品
仕様 改造・カラーリング変更

<< 前のページに戻る